![]() |
ROD KINNY / HIGHER SELF 10年。2005年にミニ・アルバムをリリース。今回の新作フル・アルバムは共同プロデューサー にアンブロージャのベーシスト、ジョー・プエルタを迎え、 ジャズ、フォーク、ロックなどの様々な影響を結合させたサウンド。 初期のS・ダンやJ・グルスカの様な雰囲気もかすかにさせつつ、 <HIGHER SELF>、<BETWEEN TWO WORLDS>、<INFINIT LOVE>など、 アメリカのG・ベックリー辺り を想わせる80年代初期テイストの爽やかなPOP/AORに仕上がっています。 \2600→\2080(現在20%OFF) 試聴はコチラ 購入する |
![]() |
BMP / LOC IT UP 85年。FTG新作その1。メンバー3人の頭文字を取った安直なグループ名なれど、 爽やかなライトメロウ・ファンク<LOC-IT-UP>に幕を開け、 アップチューンからミディアム・スローそして再びファンキーに1曲中で巧みに変則する<LET ME THE ONE>、 テンダリーなスロー・バラード<SAY YES>、アッパーな<LET ME SHOW YOU>にミディアム・バラードの <WHO LOVED YOU>まで次々畳み掛ける展開はUKファンクの雄、 セカンド・イメージを彷彿とさせる緻密なサウンド。ワン・アンド・オンリーで奇跡の1枚。 \2400→\1680(初回30%OFF) 試聴@ 試聴A 試聴B 試聴C 試聴D 購入する |
![]() |
MADAGASCAR / SPIRIT OF THE STREET 81年。FTG新作その2。キーボーディスト/ソングライターのJ・バーンズを中心に、 E・グリーン、G・アルブライト、M・キングなどに加えて、 N・イースト、B・グリフィンなど超一流のミュージシャンが集結した スーパーグループのレアでワン&オンリーな傑作が初CD化。 マーヴァのハイトーン・ヴォイスをフィーチュアした<HERE TODAY, GONE TOMORROW>、 <THANK YOU FOR OUR SONG>やEW&Fを意識した<PLAYIN' WITH FIRE>などメロウ&ファンク な良質チューン満載の1枚。 \2400→\1680(初回30%OFF) 試聴@ 試聴A 試聴B 試聴C 試聴D 購入する |
![]() |
SMOKE CITY / I REALLY WANT YOU 85年。FTG新作その3。ファンキーな<I REALLY WANT YOU>、<LIFE OF THE PARTY>などもいいが、 絶品の悶絶バラード<DREAMS>、<IN THE WORLD OF FANTASY>が光るライトメロウ&ファンクの レア盤が初CD化。 \2400→\1680(初回30%OFF) 試聴@ 試聴A 試聴B 試聴C 試聴D 購入する |
![]() |
WAX / DO YOU BELIEVE IN MAGIC 81年。FTG新作その4。彼らの代表曲<DO YOU BELIEVE IN MAGIC>を含む2ndが初CD化。 その他、アイズレー辺りを想わせるアーバン&メロウなライト・ファンク<CAN'T HIDE FROM LOVE>、 <THE RIGHT TIME FOR US>や絶品バラード<CRAZY IN LOVE>、<WHEN AND IF I FALL IN LOVE> などAORファンにもお薦めの1枚。 \2400→\1680(初回30%OFF) 試聴@ 試聴A 試聴B 試聴C 試聴D 購入する |
![]() |
MICHAEL WYCOFF / COME TO MY WORLD + ON THE LINE 80年 + 83年。FTG新作その5。 『LOVE CONQUERS ALL』が国内でもリリースされた マイケル・ワイコフの1stと3rdがカップリングで初CD化。 アッパー・チューンのみならず、 極上のミディアム〜スロー・バラードてんこ盛りの2in1。限定盤だそうです。 \2500→\1750(初回30%OFF) 試聴@ 試聴A 試聴B 試聴C 試聴D 試聴E 試聴F 購入する |
![]() |
SKOOL BOYZ / SKOOL BOYZ + THIS IS THE REAL THING 84年 + 85年。FTG新作その6。 後にバイ・オール・ミーンズを結成するメンバー も在籍したスクール・ボーイズの2ndと3rdがカップリングで初CD化。 ファンキーなナンバーよりも<BEFORE YOU GO>、<NOTHIN' LIKE A SLOW DANCE>などの バラードがアダルトで最高な2in1。限定盤だそうです。 \2500→\1750(初回30%OFF) 試聴@ 試聴A 試聴B 試聴C 試聴D 試聴E 試聴F 購入する |
![]() |
STEVE GRIMM BAND / HISTORY OF A BAD BOY 09年。AVENUE OF ALLIESさんから追加でお薦めを受けたCD。 元バッド・ボーイのギタリストでその後、89年〜95年の間に本人名義のバンドでリリース したEPレコード、EPカセットとCDアルバムの3つの音源を全てひとまとめにした作品集。 最初はギターソロを前面に押し出したストレートなロック・テイストだが、 本作12曲目以降にあたるアルバム『HEAVEN'S IN YOUR HEART』より、メロディアスなAOR へと変貌しており、初期のサヴァイヴァーやプリズム、シューティング・スターの様なサウンド との事。その他、AVENUEさん絡みだとロン・ボルトン・バンドなどにも近いテイスト。 \2600→\2080(現在20%OFF)5枚限り 試聴@ 試聴A 試聴B 試聴C 試聴D 試聴E 試聴F 購入する |
![]() |
THE PRESS / WORDS:HOT OFF THE PRESS 87年。今月のRetrospect推薦枠その1。元々は自主制作の限定盤で制作されたEP に未発表曲を加えて新たにCD化したらしいが、そのサウンドはジャーニー、チャーリー、 フランク&ザ・ノックアウツ、タッチあたりを彷彿とさせるメロディアスAOR。 (こちらの再プレス待ちだったため、全体のアップが遅れてしまいました。) *こちらはCD-R仕様の商品になります。 \2400→\1680(30%OFF) 試聴@ 試聴A 試聴B 試聴C 試聴D 購入する |
![]() |
FRONTLINE / FRONTOLOGY 1983-1993 09年。今月のRetrospect推薦枠その2。豪華な2枚組CDで90年からはじまって83年 に遡っていくという構成。前半(後期の音源)がハード・ポップなのに対し、 初期(後半の音源)の彼らはかなりPOPでウェストコーストなAORバンドとして 出発していた事が興味深い。Retrospectさん的でない色合いが異色で、むしろお薦め。 \2600→\1950(現在25%OFF) 試聴@ 試聴A 試聴B 試聴C 試聴D 試聴E 試聴F 試聴G 試聴H 試聴I 試聴J 試聴K 試聴L 購入する |
![]() |
PATRIOT / LOVE WORTH DEFENDING 84年。今月のRetrospect推薦枠その3。ハードポップというよりもポップAOR に近いメロディアスな作風で、キャッチィーな美メロが染み込み易いです。 TOTO、アウトライダー、S・ブッシュ、フォリナーなどのファンにお薦めとの事。 *こちらはCD-R仕様の商品になります。 \2400→\1680(30%OFF) 試聴@ 試聴A 試聴B 試聴C 試聴D 試聴E 試聴F 試聴G 購入する |
![]() |
POWERGLIDE / ON THE EDGE : 1984-1988 09年。今月のRetrospect推薦枠その4。84年のアルバムに加えて、 86年と88年に制作したEPの楽曲をひとまとめにした作品集。 ラヴァー・ボーイやタッチ、スリルズやニュー・イングランドなどのメロディックAORファン にお薦めとの事。 *こちらはCD-R仕様の商品になります。 \2400→\1680(30%OFF) 試聴@ 試聴A 試聴B 試聴C 試聴D 試聴E 試聴F 試聴G 購入する |
![]() |
NE4 / NEVER LIFT 09年。今月のRetrospect推薦枠その5。ヘヴィーめなサウンドの中に ファンクな要素が垣間見えたり、哀愁のバラードがあったりと楽しめる要素もたっぷり。 *こちらはCD-R仕様の商品になります。 \2400→\1680(30%OFF) 試聴@ 試聴A 試聴B 試聴C 試聴D 購入する |
![]() |
DC STAR / THE BEST OF VOLUME 1 09年。今月のRetrospect推薦枠その6。 77年頃から87年あたりまでに活動したバンドでエンジェルやスターズあたりを想起させる キャッチィーなリフに覚えやすい王道なメロディー。 \2400→『THE BEST OF VOLUME 2』とセット購入の場合:\1680 (30%OFF) 試聴@ 試聴A 試聴B 試聴C 試聴D 試聴E 購入する |
![]() |
DC STAR / THE BEST OF VOLUME 2 09年。今月のRetrospect推薦枠その7。 \2400→『THE BEST OF VOLUME 1』とセット購入の場合:\1680 (30%OFF) 購入する |
![]() |
SEDONA / GOLDEN VALLEY 10年。以前より噂になっていたフランスのTOTO的サウンドの強烈ナイスなAORバンド。 コミュニケーションが取りずらく入手困難で困っていた処をAVENUE OF ALLIES さんが話をつけてワールドワイドなCD流通を可能にしてくれました。(グレッグありがとう。) 美し過ぎるバラード<SWEET WAVE OF SUNSET>や<YOU CHOOSE FANATIC>、 T’BELLを彷彿とさせるハード・ポップ<CALIFORNIA BALLARD>、<ROCK BOARD>、 <SOUTHERN CALIFORNIA DREAM SPACE>、<THE STORY>など、正に美メロのパワースポット。大傑作。 \2600→\2340(現在10%OFF) 試聴@ 試聴A 試聴B 試聴C 試聴D 試聴E 購入する |
![]() |
SVEN LARSSON / SUNLIGHT AND SHADOW 10年。同姓同名のジャズ・ミュージシャンがいるらしいですが、 こちらはSWEDENのメロディックAORの雄、ストリート・トークのギタリスト の初ソロ・アルバム。ルカサーに強い影響を受けているというので ヘヴィネスな方向性になるのかと思いきや、ウェストコースト的バラードやPOPな佳曲が 意外と多く、ナイスAORな仕上がり。 \2600→\2340(現在10%OFF) 試聴@ 試聴A 試聴B 試聴C 試聴D 購入する |
![]() |
FROZEN RAIN / FROZEN RAIN 08年。AVENUE OF ALLIESの記念すべき1枚目となる作品で、 KURT VEREECKEを中心とするTOMMY DENANDER、STEVE NEWMANら多数参加のベルギー発AORプロジェクト。 曲ごとに適材適所のヴォーカリストを配し、溌剌としたメロディアスなサウンドはイチオシの高水準。 \2600→\1300 格安2枚限り(50%OFF) 試聴はコチラ 購入する |