![]() |
![]() |
RICHARD PAGE / PECULIAR LIFE 10年。どうしてもペイジズ時代を基準に考えてしまう自分を否定できない半面、 1人のシンガーソングライターの作品としてニュートラルな状態で見れば、 これも決して否定できないアルバム。サード・マチネー時代 の楽曲を想起させる作品群は現時点でのリチャード・ペイジのサウンドとして、 また1人のメロディー・メイカーの世界観として好意的に受け入れられる1枚。 \2300 試聴はコチラ (divshare使用) 購入する |
![]() |
JAN JOHANSEN / EN NY BILD AV MIG 10年。SWEDENのパワーポップAORの最高峰、ヤン・ヨハンセン 再新作はセルフ・プロデュースで頑張っています。水準は相変わらずのメロディアス・チューン満載。 \2800 お取り寄せ 試聴はコチラ 購入する |
![]() |
OLA / OLA 10年。こちらもSWEDENのパワーポップAORのナイスガイの再新作。セイム・タイトル で自作の楽曲で挑戦しているという事で並々ならぬ自信に漲った1枚。 1曲目の<ALL OVER THE WORLD>でいきなりヤラれてしまう、オーラ・ワールド 全開のメロディアス・ポップ。 \2800 お取り寄せ 試聴はコチラ 購入する |
![]() |
BAMBOO BROTHERS / MOMENTS 10年。ギタリストのTROELS SKOVGAARDを中心に活動するデンマーク産ウェストコースト 風AORバンドの新作。S・ダン風ありイーグルス風ありのメロディアスなアルバム。 \2800予定 お取り寄せ 試聴はコチラ (divshare使用) 購入する |
![]() |
ELOISE LAWS / ELOISE (Expanded) 77年。FTG新作その1。 ヒューバート、ロニー、デブラと共にローズ・ファミリー の一員として活躍したエロイーズの捨て曲無しの2ndが12インチ・ヴァージョン のボートラ付きで復刻。J・グレイドン、R・パーカーJR、E・グリーン、S・エドワーズ、 W・フェルダーなどリズム・ヘリティジのメンバー その他を中心とした豪華ミュージシャンが脇を固める名盤。 \2400→\1680(初回30%OFF) \2300 試聴はコチラ (divshare使用) 購入する |
![]() |
BRICK / WAITING ON YOU (Expanded) 80年。FTG新作その2。\2400→\1680(初回30%OFF)
購入する
GET STARTED ALL THE WAY DON'T EVER LOSE YOUR LOVE LET ME MAKE YOU HAPPY SPREAD LOVE |
![]() |
CASHFLOW / CASHFLOW (Expanded) 86年。FTG新作その3。\2400→\1680(初回30%OFF)
購入する
MINE ALL MINE SPENDING MONEY REACH OUT I NEED YOUR LOVE |
![]() |
FULL FORCE / FULL FORCE (Expanded) 85年。FTG新作その4。\2400→\1680(初回30%OFF)
購入する
UNSELFISH LOVER PLEASE STAY THE MAN UPSTAIRS GIRL IF YOU TAKE ME HOME |
![]() |
THELMA HOUSTON / BREAKWATER CAT/NEVER GONNA BE ANOTHER ONE 10年。FTG新作その5。女優でホウィットニーの叔母にあたる彼女の RCA時代の2枚のアルバム(80年&81年作)をお得な2in1で復刻。 \2500→\1750(初回30%OFF) 購入する NEVER GIVE YOU UP TOO MANY DEARDROPS THERE'S NO RUNNIN' AWAY FROM LOVE WHAT WAS THAT SONG SUSPICIOUS MINDS DOWN THE BACKSTAIRS OF MY LIFE |
![]() |
MICHAEL RUFF / ACOUSTIC TRIOS 10年。M・ラフの新作は彼とドラマーに3人の生ベーシストを中心としたトリオ編成に、 オリヴィア・ラフのヴォーカルやテナー・サックス奏者を加え、いつもよりジャズ志向の強い作品。 *紙ジャケ直入れ仕様につき、CDディスクに薄いスレが入ってる可能性があり、 ジャケが僅かに端折れしている傾向が見受けられますが、商品の性質上ご容赦下さい。 \2500→\1980(初回約20%OFF) お取り寄せ 購入する |
![]() |
EGIL ELDOEN / THE BEST OF ME 10年。LAVAのヴォーカリストがグループ活動停滞中にリリースした3枚のソロ・アルバム (今ではどれもが廃盤・入手不可)からの選曲+新曲という構成で新作をリリース。 84年のLAVAの名曲<YOU>以来のR・クロフォードとのデュエット曲であり、 D・フォスター作品のカヴァーでもあるタイトル・チューン<THE BEST OF ME>を筆頭に、 <I'LL MAKE IT UP TO YOU>、<THE LIGHT>、<HERE WE GO AGAIN>など多くのフォスター風 オリジナル・バラードが収録されたベスト・セレクション。 \3000 完全受注お取り寄せ 試聴はコチラ 購入する |
![]() |
STEFAN GUNNARSSON / STEFAN GUNNARSSON 10年。ピーター・フリーステッド・プロジェクトへの参加やビル・チャンプリンの北欧ツアーの サポートなどで活動してきたSWEDENのキーボード奏者の初ソロ作。 <AS YOU GO ALONG>、<ALL OF MY MIGHT>、<REFLECTIONS>など、ウェストコーストAOR、 ブルー・アイド・ソウル、M・マクドナルド風、コンテンポラリー・ジャズ、 パワー・ポップなどヴァラエティーに富んだ書き下ろしに GO WESTのP・コックスやP・コリンズを彷彿とさせるハスキー なヴォーカルもナイスな上質ポップ/アダルト・コンテンポラリー作品。 *こちらの商品はデジパック仕様ですが、最初からビニール包装されておりません。 そのため紙ジャケ表面に細かい線等が見受けられますが、予めご容赦下さい。 \2800 試聴はコチラ 購入する |
![]() |
MARK McMILLEN / KEENYO 10年。ボビー・コールドウェルのサポート・キーボード奏者、ソングライター、 プロデューサーとしてもお馴染みのマーク・マクミレン。 デモ盤(プレリリース盤?)がライブ会場でのみ販売されていたという今作が 正式に3rdアルバム(完全版)として遂に登場。ご本人のちょっと食べすぎちゃった感じの残念 ジャケットはハズしているかもしれませんが、ボビーやS・ダン、M・フランクス辺りを彷彿とさせる ジャジーでメロウなオトナの極上テイストはもちろん今回もハズしておりません。 *紙ジャケ仕様の商品のため、ほんの僅かのレベルですがジャケの端々に角折れがあります。 この手の製品特有のものとしてご理解下さい。 \2600→\2080(初回20%OFF) 試聴はコチラ (divshare使用) 購入する |
![]() |
STAN MEISSNER / DANGEROUS GAMES 84年。YESTERROCKリイシューCDその1。 後にメトロポリスを結成するスタンの1stソロで、フレッド・モーリンとマシュー・マッカリー をプロデューサーに迎え、ジェフ・ポーカロ、デヴィッド・ハンゲイトらTOTO勢も参加した1枚。 。廃盤になって等しく最低でも5,000円台は していたマニア待望のレアCDが目出度く復活。メロディック・ロックというよりもむしろ POPなAOR路線に近く、メロディアスな楽曲を堪能できる。 マイナーながらも再評価すべきアーティスト。 お持ちでない方は、この機会に1stと2ndをセットで是非どうぞ。 \2500→\1980(初回約20%OFF) 試聴はコチラ 購入する |
![]() |
STAN MEISSNER / WINDOWS TO LIGHT 86年。YESTERROCKリイシューCDその2。 1stと同時に2ndも奇跡の再リイシュー。セルフ・プロデュースながら、 哀愁漂うキャッチィーなメロディーの<ONE CHANCE>、 <I'LL WAIT FOR YOU>、メリハリの利いたパワーポップ<WILD AND BLUE>、 溌剌としたミディアム・バラード<ENDLESS RIDE>など、 よりメロディアスな楽曲に磨きがかかった作品。 \2500→\1980(初回約20%OFF) 試聴はコチラ 購入する |
![]() |
MARTIN BRILEY / ONE NIGHT WITH STRANGER 83年。YESTERROCKリイシューCDその3。 英国出身のギタリストの2ndソロがピンで復刻。 ロビー・パットンを彷彿とさせるポップ・センスを持ったシンガー・ソングライターで、 今作はヒット・シングル<SALT IN MY TEARS>を含む9曲入り。 \2600→\2080(初回20%OFF) 試聴@ 試聴A 試聴B 試聴C 試聴D 購入する |
![]() |
LE MANS / LE MANS 86年。YESTERROCKリイシューCDその4。 ギタリストのデリック・フリーゴを中心に結成されたサンフランシスコ出身のメロディアス・ロック ・バンドの2ndでマニアの間では100ドル以上の値がついていたという1枚が デジタル・リマスターされて再リイシュー。 \2600→\2080(初回20%OFF) 試聴@ 試聴A 試聴B 試聴C 試聴D 購入する |
![]() |
MARTIN STENMARCK / SEPTEMBERLAND 09年。SWEDENのパワーポップの雄。マーティンの2009年発表の新作。 \2800 お取り寄せ 試聴はコチラ 購入する |
![]() |
ALEXANDER / COME ALIVE 08年。ドイツのシンガーとは同名異人のスウェーデンの新人パワーポップ/AORシンガー のデビュー作。アンダース・ヨハンセン改めアンダース・フェネッテや マーティン・ステンマークなどが推す好きな方にはお薦め。 \3200 お取り寄せ品 試聴はコチラ 購入する |
![]() |
KEITH GORDON / A PLACE IN TIME 97年。今月のRetrospect新作その1。ロッキー4サントラなどで知られる作曲家、ヴィンス・ディコーラ やロジャー・ヴードリス、ジョン・バドロフ(元シルヴァー)らがプロデュースしたヴォーカリスト で97年当時に録音されながらも何故かお蔵入りになってしまった音源をミニ・アルバムとしてリリース。 Retrospectのカラーには全くそぐわないアダルト・コンテンポラリー系でシカゴの様な楽曲とアレンジ、 絶品バラードはP・セテラの様なヴォーカルで内容は非常にナイスAOR。 マイク・ベアード、ジョージ・ペリリ、ブレット・タッグル、V・ディコーラ、J・バドロフ などレコーディング・メンバーもなかなか豪華な布陣。 *こちらはCD-R仕様の商品になります。 \2100→\1580(初回24%OFF) 試聴@ 試聴A 試聴B 試聴C 購入する |